劇団鹿殺し「僕を愛ちて。」

2007年2月12日(マチネ)/大阪・芸術創造館

  • 作:丸尾丸一郎
  • 出演:丸尾丸一郎、オレノグラフィティ、菜月チョビ、渡辺プレラ、JIRO・J・WOLF、リアルマッスル泉、山本聡司
  • 演出:菜月チョビ

表現・さわやかを観た際にチラシが折り込まれており、本公演の存在を知る。かねてからその評判は聞いていたので、これは一度観に行かなければな、ということで大阪公演に。三重から観に行ってる人ってどれぐらいいるんだろうか、とふと気になったり。田舎もんですから。後で知ったのだけれど、どうやら2年ぶりの凱旋公演だったらしく。
開演定時からお遊びなのか大真面目なのか、どうしようもないトークでスタート。客入れBGMに誰もが抱く疑問もすっきり解消……されるかどうかは人によりけり。脱力しきったところにフレディ→本編。
本編は約2時間、てんこもりで目が離せない。くっだらない、よくやるよまったく、と呆れたくもなるような笑いの波状攻撃、結構な音量で流れる音楽、派手な照明。しかし外見に惑わされるべからず。薄皮めくれば人間ドラマがどろり濃厚。
舞台は釧路、母を失った青年の復讐に焦点がおかれ?ふとしたことで共に生活を始める女性、バンドに“うつつを抜かす”弟ら。前述したこってこてギャグ芝居、のなかにも不穏な空気が流れる前半、路上劇で培ったであろうスキル爆発、ぐいぐい引きつけられて気づけば物語の中に自身も取り込まれたかのような錯覚に襲われるから不思議。小劇場では珍しくないか?の花道も効果的に利用して、物語との距離は否応なく縮んでゆく。時折現れる赤いゲーハー男、ピリリとアクセントなれどそれだけに終わらず。現れたら要注意、とは書いておこう。
後半は前半で登場人物に降りかかった境遇、積もり積もった思念が爆発。人間も歪んでゆけ。どいつもこいつも狂ってるぜ、なんじゃこりゃあ、な展開にアタマくらくら。*1頻繁に聞こえてくるロックの音、歌声はさすがに印象的。耳から入ってくる情報の豊富さは軽い衝撃。音ってすごいな。ここまでくると油断するべからず、油断してるとすぐにおいていかれるんじゃないかと不安に。作り手が観客を引っ張ってくれた前半、対照的に後半は観客が必死で食いついていく感じ、とでも言えばわかりやすいか。
笑っていいのかよくないのか、容赦なく物語はブラックな方向に転がっていく。ギャグの弾はほとんど切らさないけど、薄皮は後半すでにほとんどめくれている。堕落し始めてどうしようもなくなっていく青年は痛々しいけれど、確かに滑稽。どこまで本気なのかわかんない、ひょっとしたら一字一句漏らさず本気なのかも、な歌詞にやられて思わず口が半開き。菜月チョビの意外なまでに力強い歌声に魅力を感じ。
まさかこんな展開になるとは思わなかった、あーすごいもん観ちゃった。そんな感じ。すごく中身のない言葉を使えば、「なんだこれマジわけわかんねえ」。力業でもちろんかなり乱暴で、これはもはや作り手から観客へのドメスティックバイオレンス。喜んで観ている俺ドM。……なのに、なぜかほろり。結末、ストレートな言葉が突き刺さってじわりと心に広がるものがあったことは否定できない。いやーこれは面白い。終演後に残る、爽やかなモヤモヤ感も含めてお薦め。あと秘密イベントのやりたい放題っぷりも。
家に帰ってから落ち着いて劇団のHPを見た時、劇団のモットーが「老若男女をガツンと殴って抱きしめる」である、ということを知って納得。なるほど。夏の劇場公演、楽しみにしています。*2

*1:チラシの古田新太のコメントを思い出してにやり

*2:DVDを買って帰ろうかと思ったけど、金がなくて断念した。今月大変だからもう